【ドラゴンクエスト チャンピオンズ】は実際に面白いの?評価・レビューや魅力をご紹介

【ドラゴンクエスト チャンピオンズ】は実際に面白いの?評価・レビューや魅力をご紹介

みんなよろぴくー♪

ぽよよのれびゅーろぐにようこそ( ^ω^ )

今回紹介する内容は。。。

【ドラゴンクエスト チャンピオンズ】が面白いのか感想・レビューです!

パチパチパチ👏

PCなどで長く流行っているApexやPUBGのような、バトルロワイヤル要素を入れた新しいドラクエのスマホアプリゲームが「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」です。

今回はそんな「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」について、以下の情報をお話していきます。

  • ドラゴンクエスト チャンピオンズの魅力に関して
  • ドラゴンクエスト チャンピオンズの序盤内容に関して
  • ドラゴンクエスト チャンピオンズのおすすめ課金内容に関して

ドラゴンクエストでバトロワをしてみたかった方やドラクエシリーズが好きでさっそくインストールしてみた方などに役に立つ情報満載となっています。

⇩ここから無料でダウンロード出来ます!

ドラゴンクエストチャンピオンズ - 乱戦コマンドバトルRPG
ドラゴンクエストチャンピオンズ – 乱戦コマンドバトルRPG

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』の魅力をご紹介!

冒険者達と戦い勇者武闘大会の制覇を目指す

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』魅力

これまでモンスターとの戦闘をメインにしてきたシリーズとは少し違い、自分と同じ冒険者と戦い勇者武闘大会の制覇を目指すことになります。

戦闘はターン制コマンドバトルRPGとなっており、これまでのようにモンスターと戦う冒険モードとは別に、他プレイヤーと戦える大会モードがゲーム内に用意されています。

時間経過と共に安全地帯が狭まっていくバトルロワイヤル要素と、プレイヤー以外にもドラクエおなじみモンスターとも大会中戦えるPvPvE要素まであります。

ぽよよ
大会内で出現するモンスターは予想以上に強いから、むやみに手を出さないほうがいいかも

メインの戦闘はリアルタイムコマンドバトル

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』魅力②

フィールド内の探索は専用のパッドを使ってのキャラ操作となりますが、戦闘はリアルタイムのコマンドバトルとなっています。

冒険モードだとモンスターと自PTのターン制になっていますが、大会形式だとリアルタイムでターンがきたキャラからコマンド選択できます。

そのため、先にターンがきてコマンド選択できたとしても、選ぶのが遅いと先にコマンドを選択し終えた相手キャラからの攻撃などを立て続けに食らうことまであります。

ぽよよ
通常攻撃に加えてドラクエおなじみの呪文や特技などを選択して使用することができ、これによる戦略的な戦い方ができるよ

歴代シリーズとのコラボイベントなどが行われている

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』魅力③

2023年9月現在では、期間限定で10月までドラクエ5おなじみのビアンカやデボラ・フローラが登場するイベントクエストが出現しています。

イベントクエストは最初に出現する「前編1話」ぐらいのクエストであれば、「推奨つよさ850」程度なので、ちょっとLv上げてガチャで装備を整えれば攻略ができるぐらいですね。

他にもレベル上げやお金稼ぎ・装備強化素材入手などができるデイリークエストなどもあり、育成・強化要素までかなり充実しています。

ぽよよ
転職後にデイリークエストで経験値稼ぎすればあっという間に職業レベルが上がるよ

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』の序盤の内容をご紹介!

まずは戦士でチュートリアルがスタート

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』レビュー

ゲームを開始すると短めのプロローグが流れた後、フィールドを探索したりモンスターと戦うチュートリアルが始まります。

フィールド探索は専用パッドを使ってのキャラ操作となり、フィールド上でモンスターとぶつかることで、シリーズおなじみのコマンド選択式バトルが始まります。

職業は必ず戦士からですが、そうび画面から「つよさ」のタブを選択すると表示される「転職」をタップすれば、他の職業へと転職ができます。

ぽよよ
転職できる職業は戦士を始め武闘家・盗賊・僧侶・魔法使いの5つから選べるよ

装備やエンブレムで強化が可能

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』レビュー②

工房へいけば現在所持している装備を、専用の素材を使って強化していくことが出来ます。

また、装備できるのは武器・防具だけでなく、モンスターからドロップするエンブレムの装備も可能で、エンブレムによって様々なステータスが強化されます。

エンブレムには5種類のマークが用意されていて、最大3枚できるエンブレムのマークを揃えることでボーナス効果が発動するようになっています。

ぽよよ
エンブレムのマークは剣・ブーツ・ハート・盾・杖の5種類で、例えばハートを2つ以上揃えるとボーナスでさいだいHP+5されたりするよ

しっかりとキャラを育てて大会モードに臨もう

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』面白い

メインストーリーを進めて2章2話をクリアすると、オンラインで他のプレイヤー達と戦うことができる「大会モード」が解放されます。

「大会モード」はランクが決められておりブロンズランクからスタートとなるため、参加するプレイヤーも自分とつよさが変わらなかったりします。

ただ大会モード内に出現するモンスターはかなり強いですし、他のプレイヤーも侮れないので大会に参加するなら、とりあえずPT全員を10Lv以上にしておいたほうが良いです。

ぽよよ
2章2話クリアしたぐらいでLvが6,7ぐらいだから、デイリーのけいけんちクエストとかで10以上まで育てるといいよ

おすすめの課金内容をご紹介!

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』評価

直接課金によりゲーム内通貨である有償ジェムの購入ができ、そのジェムで様々なアイテム・パックが購入でき、その中でおすすめなのが期間限定となる「冒険者ランクパック・中」ですね。

有償ジェム1200個で購入できる「冒険者ランクパック・中」では、★5武器確定ガチャ券を始めギガぶき強化玉10個・ギガぼうぐ強化玉10個などの強化素材も手に入ります。

最高ランクとなる★5武器は非常に強力でそれが1個でも多く手に入るだけでかなりの戦力アップとなるため、お得なパック内容だと言えます。

ぽよよ
「冒険者ランクパック・中」は冒険者ランク5達成が出現条件かつ24時間限定販売なので注意

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』は面白い?評価・レビュー まとめ

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』評価②

今回はドラゴンクエストシリーズの世界観やゲーム性をそのままに、バトルロワイヤル要素をメインにした「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」をご紹介しました。

通常のドラクエとして楽しめる冒険モードだけでなく、オンラインでプレイヤーとバトルロワイヤル対戦ができる大会モードも搭載されています。

早い段階で大会モードが解放されますが、プレイヤー・モンスターどちらも強いので、デイリークエストなどを駆使してある程度キャラを育てておくのがおすすめですね。

ドラクエでバトルロワイヤルを楽しみたいなら、ご紹介した「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」を一度プレイしてみてください。

最後に『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』の概要をご紹介させていただきます。

 App Store ⭐️4.3
 Google Play ⭐️2.7
 総合 ⭐️3.5
プラットフォーム IOS、AndroidOS
運営元 SQUARE ENIX Co.,Ltd.
ジャンル 乱戦コマンドバトルRPG
価格 無料(アプリ内課金あり)

 

こちらの記事もおすすめになります!

【アストロキングス】は実際に面白いの?評価・レビューや魅力をご紹介

⇩ここから無料でダウンロード出来ます!

ドラゴンクエストチャンピオンズ - 乱戦コマンドバトルRPG
ドラゴンクエストチャンピオンズ – 乱戦コマンドバトルRPG

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です