【FXスマホアプリおすすめ】大手16社を徹底紹介!評価・レビューも解説

【スマホFXアプリおすすめ】

ぽよよのれびゅーろぐへようこそ!

今回紹介する内容は、

おすすめのFXアプリランキングについてです!

この記事では、FXに関して以下の内容を解説します。

  • スマホのFXアプリ魅力とは
  • スマホのFXアプリを選ぶポイント
  • スマホのFXアプリおすすめランキング

これからFXを始めたいと考えている方や、アプリを使ってトレードしようと思っている方はぜひ参考にしてください。

スマホのFXアプリでおすすめとは?

【スマホFXアプリおすすめ】

いろいろなスマホのFXアプリが提供されているため、利用してトレードに活かすことができます。ただ、どのようなFXアプリがおすすめと言えるのか知っておきたい方もいるはずです。まずは、スマホのFXアプリの魅力と選び方について解説します。

スマホのFXアプリの魅力

スマホのFXアプリの魅力は、どこでもトレードが行える点です。パソコンと異なり、スマホの場合は持ち歩きができるため、自宅以外の外出時でもチャート分析やトレードの設定などを行えます。

FXは急激な変化によって上昇や下落が始まるケースもあるため、素早く反応して対応する必要があります。その点、スマホのFXアプリであればいつでも使用できるため成果も得やすいでしょう。

スマホのFXアプリの選び方

FXアプリにもいろいろな種類が提供されていますが、まず、画面の見やすさと使いやすさを重視して選ぶのがポイントです。スマホは画面もパソコンと比較すると小さいため、いろいろな機能があってごちゃごちゃしていて見づらいです。

そのため、シンプルな画面であり、タップ操作のなどで使用しやすいのかを確認してみましょう。場合によっては、デモトレードなどを利用して試してみるのがおすすめです。

ぽよよ
自分に合うアプリを選ぼう!

おすすめのスマホFXアプリランキング16社を紹介

スマホのFXアプリもたくさんの種類が提供されているため、どれが自分に合っていて利用しやすいのか、チェックしておくべきです。数ある中で、おすすめのFXアプリは何があるのか、ランキング形式で16社を紹介しましょう。

DMMFX

【スマホFXアプリおすすめ】DMMFX

DMMFXは取引手数料が無料になっており、画面もシンプルになっているので、直感的にどう操作すれば良いのか把握できます。ツールも豊富に備えられており、自分のトレード手法によってカスタマイズできれば、より利益を得やすくできます。

また、スプレッドも狭いので、コストを抑えつつトレードを行うことも可能です。全体的にバランスが良く、スプレッドも狭いので初心者から上級者まで安心して利用できるでしょう。

ぽよよ
ツールも使いやすいよ!

良い評価

  • 取引画面がとても見やすいので、スマホでも十分トレードしやすく使いやすい
  • 大手のDMMがトレード先になっているから、安心して利用できる

悪い評価

  • 取引通貨量が10,000からになっているので、ある程度の費用が必要になるのがネック

ヒロセ通商

【スマホFXアプリおすすめ】ヒロセ通商

ヒロセ通商は54種類という豊富な通貨ペアを揃えているのが特徴であり、マイナー通貨を利用して利益を得ることも可能です。さらに、他のFX会社では禁止されているスキャルピングの手法も許可されているため、上級者向けのトレードをしたい方にも向いています。

スプレッドも狭いのでコスト負担を軽減できる面でも、使い勝手が良いと言えるでしょう。まずは、少額投資をして自分に合うトレードができるのか確認してみてください。

ぽよよ
通貨ペア数が多いね!

良い評価

  • 取引通貨ペアの数が多いので、少しコアな部分でトレードしたいときにも利用できる
  • スキャルピングによる短期的な売買が行えるので、自分の手法に合っている

悪い評価

  • 自分にとっては特に問題ないけど、思っていたより成果を得られないと感じる

みんなのFX

【スマホFXアプリおすすめ】みんなのFX

みんなのFXは初心者向けに設定されている部分が多く、取引手数料が抑えられているので、コスト削減が可能です。また、取引画面も使いやすく主要な機能にも直ぐにアクセスできるため使いやすいと言えます。

デモトレードも登録不要で利用できるため、気軽に仕様について確認も可能です。多くの利用者がトレードを行っている実績もあるので、初めて利用する方も安心して利用できるでしょう。

ぽよよ
デモトレードが使えるのはありがたいね!

良い評価

  • 大手ネット証券が運営しているだけあって、サービスも良くて安心してトレードできる
  • デモトレードが登録不要なので、操作方法が自分に合うのか実感しやすい

悪い評価

  • FXの口座やサービスなどが思ったよりも少ないから、初めてだと少し戸惑ってしまうかも
みんなのFX【FXチャート,レートやFXニュースが誰でも】
みんなのFX【FXチャート,レートやFXニュースが誰でも】
開発元:TRADERS SECURITIES
無料
posted withアプリーチ

外為オンライン

【スマホFXアプリおすすめ】外為オンライン

外為オンラインは初心者向けに月10本以上のZOOMセミナーを提供しており、トレードの基礎や注目の通貨ペアなど情報収集する点で役立ちます。

また、自動で注文を繰り返す【iサイクル2取引2®】が提供されており、システムが自動的に価格チャートの上昇と下降トレンドを判定して売買してくれるため、手軽にトレードを楽しむことも可能です。情報を確認して独自で分析してトレードしたい方にも向いています。

ぽよよ
セミナーも利用しよう!

良い評価

  • スプレッドがもう少し狭いといいけど、瞬時にサクサク操作できるのがいいです。
  • セミナーも行われているので、初めてトレードするときも安心して利用できるのがおすすめ

悪い評価

  • チャートが使いにくく、利便性が低いのが難点だと思います。
外為オンラインFX
外為オンラインFX
開発元:GaitameOnline
無料
posted withアプリーチ

トライオートFX

【スマホFXアプリおすすめ】トライオートFX

トライオートFXは国内の自動売買をしたい投資家から支持を受けています。売買戦略と通貨ペア別の自動売買プログラムを選択でき、安定したパフォーマンスを上げているため、利益を狙える期待も高いです。

また、自動売買はシミュレーションも行えるように設定されているため、初心者の方でも段階的に慣れていくことが可能です。手動でのトレードだけでなく自動売買にも興味がある方は、ノウハウも習得できるため考えてみましょう。

ぽよよ
自動売買で利用してみよう!

良い評価

  • 手動でも決済できるので、自動売買と合わせて成果を出せる
  • スワップ振替も個人的には満足している

悪い評価

  • スプレッドが広かったり約定力が甘かったりするので、トレードの利益が出にくい
トライオート
トライオート
開発元:INVAST Securities Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

GMOクリック証券

【スマホFXアプリおすすめ】GMOクリック証券

GMOクリック証券は1000通貨単位からの取引を提供しており、初心者でも前向きに利用を検討できます。ツールも高機能であり、38種類のテクニカル指標が使える「プラチナチャート」や操作性に優れた「スマホアプリ」も提供されています。

ツールも見やすく設定されているため、違和感なくトレードを楽しむことができるでしょう。最新のニュースも直ぐに見られるため、トレードを有利に進める点でもメリットがあります。

ぽよよ
テクニカル指標が豊富だね!

良い評価

  • 平行チャンネルのセンターラインがとても使いやすい
  • ニュースや指標もしっかり確認できるので、トレードに情報収集もしっかり行える

悪い評価

  • トルコリラのスプレッドが急に広がって焦った。いまだに原因が分からない
GMOクリック FXneo
GMOクリック FXneo
開発元:GMO CLICK Securities Inc.
無料
posted withアプリーチ

Light FX

【スマホFXアプリおすすめ】Light FX

Light FXは少額取引モードで狭く設定されたスプレッドと高い約定率が魅力です。最狭水準でのスプレッドになるため、短期売買でも成果を得やすく約定率も99%の高さを誇るため、遅延なく正確な成果確定を得られる期待を持てます。

ポジションの偏りや、どの価格帯で保有しているのか一目で分かる分析機能も搭載されているので、売買のタイミングが掴めない初心者の方でも利用しやすいと言えます。

ぽよよ
約定率の高さが魅力だよ!

良い評価

  • 取引画面の見やすさや操作性の良さから全くの初心社でも安心して利用できる
  • ドル円スプレッドは0.1銭と狭くて神レベルだと思う

悪い評価

  • マーケット情報が少ないので、もう少し種類があるとトレードで使いやすい
LIGHT FX
LIGHT FX
開発元:TRADERS SECURITIES
無料
posted withアプリーチ

LINE FX

【スマホFXアプリおすすめ】LINE FX

LINE FXは使い勝手の良さが売りであり、ボタンの配置が正確に計算されているため、どこを押せば良いのか直感的に理解できます。

通貨も1,000単位から提供されているため少額での投資も行え、通貨ペア数も30種類と増やしているため、トレードできるバリエーションも豊富です。また、キャンペーンにも力を入れており、簡単な操作で投資資金をゲットしやすいため、手始めにトレードしたい方に向いています。

ぽよよ
キャンペーンを狙ってみよう!

良い評価

  • 画面が見やすいので、自分のタイミングでトレードをしやすい
  • キャンペーンに応募すると資金が入手できたので使用させてもらっています。

悪い評価

  • レートが更新しないこともあり、動作も遅いときがあるので使いづらい
LINE FX
LINE FX
開発元:LINE証券株式会社
無料
posted withアプリーチ

セントラル短資FX

【スマホFXアプリおすすめ】セントラル短資

セントラル短資FXは、米ドル/円スプレッドを0.2銭という狭さで提供しているケースもあるほど、コストを抑えたトレードを実現できます。

また、スマホの特長を活かすためにPCツールと遜色のない豊富なチャート機能を搭載しており、マーケット情報も豊富に揃えられています。YouTubeでの相場解説もしてくれるなど、情報コンテンツをトレードに活かすこともできるため、利用を考えてみてください。

ぽよよ
スプレッドの狭さは必見だね!

良い評価

  • メキシコペソのスプレッドとスワップが業界でもトップ水準を記録しているので、いつも使わせてもらっています
  • チャート専用ツールや取引分析ツールなど、種類が豊富にあるため、トレードに生かせる

悪い評価

  • デモトレードが提供されていないので使い勝手を確認できない。また問い合わせもできないのは不便
FXダイレクトプラス
FXダイレクトプラス
開発元:セントラル短資FX
無料
posted withアプリーチ

SBIFXトレード

【スマホFXアプリおすすめ】SBIトレード

SBI FXトレードは、スプレッドが業界最狭スプレッドを適用しており、米ドル/円だと時々0.2銭を切っているケースもあります。そのため、トレードの際に余計なコストを抑えてトレードを行うことが可能です。

また、最低取引単位は1通貨からとなっているので500円ほどの資金から始められるハードルの低さも実現しています。細かく利益を狙え、クイック入金にも対応しているため、どの層の方も利用を前向きに検討できるでしょう。

ぽよよ
少額投資ができるね!

良い評価

  • 1通貨から始められるのは、少ない資金でトレードしたかったので良かった
  • 取引や使いやすさの点で何のストレスもなく不満もありません。

悪い評価

  • アプリやチャート機能や売買注文が個人的には物足りない
SBI FXTRADE・FXのトレードやチャートの分析アプリ
SBI FXTRADE・FXのトレードやチャートの分析アプリ
開発元:SBI FXトレード株式会社
無料
posted withアプリーチ

松井証券

【スマホFXアプリおすすめ】 松井証券

松井証券は、業界最狭水準のスプレッドと取引手数料0円となっているので、トレーダーに配慮された仕様になっています。

また、FX初心者向けに専門用語やテクニカル指標の解説もしており、動画配信やYouTubeによるトレードの講座などで利益を得る方法についても詳しく解説しています。サポートも電話とチャットで丁寧に対応しており、何か分からないことがあっても早急に解決できるでしょう。

ぽよよ
サポートも期待できるね!

良い評価

  • 1通貨から取引できるので初心者としては安心して勉強しながらトレードできる
  • たくさんのアナリストが情報提供してくれるので、有益性が高く感じる

悪い評価

  • デモトレードが提供されていないので、自分に合うFXなのか確認できない
松井証券 FXアプリ
松井証券 FXアプリ
開発元:松井証券株式会社
無料
posted withアプリーチ

FXブロードネット

【スマホFXアプリおすすめ】

FXブロードネットは初心者に優しく、1,000通貨からの取引や24通貨ペアが取り扱われています。また、独自サービスでトラッキングトレードを提供しており、自動で安く買って高く売却してくれるため、知らない間に利益を得ることも可能です。

取引分析ツールは自動更新されており、システムについてセミナーも開催されているため、投資経験がない方でも安心して利用できるでしょう。

ぽよよ
取引ツールを利用しよう!

良い評価

  • セミナーがあるので投資経験が無くても、情報収集と学習が行える
  • スワップポイントも高いので、保有して放置したい方にもおすすめかな

悪い評価

  • トラッキングトレードは便利な機能だが、新規注文と決済で200円の売買手数料がかかってしまうのが難点
FXブロードネット Zero
FXブロードネット Zero
開発元:FX Broadnet Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

マネースクエア

【スマホFXアプリおすすめ】

マネースクエアは、シンプルな取引画面になっており、初心者の方には分かりやすい仕様になっています。マーケット情報や投資家入門の記事、YouTubeなどコンテンツも豊富にあるため、様々な媒体を利用してトレードに活かすことが可能です。

また、FXによる取引でポイントも貯めることが可能であり、トレードする分だけ自分にとってメリットも得られます。情報収集してトレード分析をしたい方におすすめです。

ぽよよ
情報コンテンツが豊富だね!

良い評価

  • トルコリラの情報が豊富なので、情報収集をメインにして使用しています
  • 良い年は30%以上のパフォーマンスがあるので、長くずっと使っていますね

悪い評価

  • テクニカル指標は17種類あるが、細かなカスタマイズができないので、上級者には不向きかな
トラリピFX/CFD-毎日コツコツをめざす資産運用
トラリピFX/CFD-毎日コツコツをめざす資産運用
開発元:MONEY SQUARE, INC.
無料
posted withアプリーチ

パートナーズFX nano

【スマホFXアプリおすすめ】 nano

パートナーズFX nanoはスプレッドの狭さに加えて、1,000や100通貨単位から取引も行えるため少額での投資も実現できます。自分の力量や予算に合わせてトレードできるため、特に初心者向けに開発されています。

他にも、スマホでの最速取引を実現できるように、クイック発注ボードや決済同時発注機能も行えるため、より正確にトレードを完了できます。使い勝手が良いか、まずは1度利用してみるのもおすすめです。

ぽよよ
100通貨からにトレードも可能だよ!

良い評価

  • 画面が見やすくてサクサクとトレードができています。
  • アプリはとても使いやすいので、トレードするときはスピーディに行えています。

悪い評価

  • 決済の時に2回タップしなくてはならず、機能面も使いにくく感じる
パートナーズFXnano マネパのFX取引・トレードアプリ
パートナーズFXnano マネパのFX取引・トレードアプリ
開発元:MONEY PARTNERS CO.,LTD.
無料
posted withアプリーチ

楽天証券FX

【スマホFXアプリおすすめ】 楽天証券FX

楽天証券FXはMT4を利用できるため、機能性について独自にカスタマイズが可能です。自分だけの自動売買のプログラムも行えるため、中・上級者向けの方も利用できます。

また、スプレッドも狭く設定されているため、短期売買での取引も行いやすく、レバレッジの操作で少額での投資も行うことも可能です。楽天サービスとの連携でポイントの取得もできるなど、他の会社とは違うメリットがあります。

ぽよよ
機能性が魅力的だね!

良い評価

  • 取引に応じてポイントが貯まるのは、普段別のサービスに利用できるので嬉しい
  • マイナー通貨の種類も豊富なので、いろいろな為替を見ながらトレードできる

悪い評価

  • 画面が多少見にくいので、始めは慣れるのにとても苦労する
iSPEED FX - 楽天証券のFXアプリ
iSPEED FX – 楽天証券のFXアプリ
開発元:Rakuten Securities, Inc.
無料
posted withアプリーチ

外貨ex byGMO

【スマホFXアプリおすすめ】外貨ex byGMO外貨ex by GMOは最小取引単位が1,000通貨になっているため、少額からの投資も可能です。さらに、スプレッドも狭さを実現しているので、余計なコストをカットしており、キャンペーンも様々提供しているので、自分のやり方に応じてお得な資金を得られます。

取引画面も見やすく設計されているため、どれを押せば良いのか分かりやすく、投資の信託保全もされているので安心して利用できるでしょう。

ぽよよ
余計なコストはカットされてるね!

良い評価

  • スプレッドが比較的低いのでトレードはしやすい
  • 通貨ペアや時間足の切り替えが早く、ボリンジャーバンドなども引きやすい

悪い評価

  • 高性能な機能はあまり無いように思えて、スワップポイントも少ないように思える
外貨ex - FX取引アプリ
外貨ex – FX取引アプリ
開発元:GMO Gaika, Inc.
無料
posted withアプリーチ

まとめ

【スマホFXアプリおすすめ】まとめ

スマホのFXアプリの内容について解説してきました。いろいろなFX会社がアプリを提供しており、特徴もそれぞれ異なります。基本的にスマホ仕様に合わせて画面やチャートを見やすく設計していますが、個々によって使いやすさの感覚は異なるはずです。

そのため、デモトレードなどが利用できるようであれば、使い勝手を確認し、無いなら評価やレビューのチェック、少額投資を行ってみるのがおすすめです。今回紹介したFXアプリはどれも実績があるので、自分に最適なのはどれか、考慮してみてください。