【シールM:ノスタルジア 攻略】初心者向け攻略法/序盤の進め方

今回は、

『シールM:ノスタルジア』初心者の方向けに、序盤の攻略方法をご紹介しました!

 

内容がこちらです↓

  1. メインクエストを進めていこう
  2. プレイヤーキャラを自由に育成しよう
  3. 依頼所を攻略しよう
  4. ダンジョンにも挑戦しておこう
  5. スキルを強化しよう
  6. 装備を強化しよう
  7. ペットを強化しよう
  8. ガーダーを強化しておこう
ぽよよ
それでは、さっそくチェックしていきましょう!

 

シールM
シールM
開発元:PLAYWITH Inc
無料
posted withアプリーチ

 

【シールM:ノスタルジア 攻略】初心者向け攻略法/序盤の進め方

メインクエストを進めていこう

【シールM:ノスタルジア 攻略】初心者向け攻略法/序盤の進め方

まずは、“メインクエスト”から進めていくようにしましょう!

メインクエストは、画面左上に表示されている項目をタップすることで自動で進めていくことができ、人々の悩みを解決していくコンテンツとなっています!

メインクエストを攻略することで“プレイヤー経験値”をゲットでき、プレイヤーキャラのレベルを上げていくことが可能なんですよ!

ぽよよ
レベルが上がると、キャラの能力値をアップできる“振り分けポイント”をゲットできるんです!

プレイヤーキャラを自由に育成しよう

【シールM:ノスタルジア 攻略】初心者向け攻略法/序盤の進め方2

プレイヤーキャラのレベルが上がると、各種能力値をアップできる“振り分けポイント”をゲットできます!

筋力、知能、体力、精神といったパラメーターにポイントを振り分けることで、自由なビルドを楽しむことが可能です!

筋力に特化して物理ダメージ専門のアタッカーにしたり、体力に特化させてパーティーの壁役にしたりと、自分好みの能力値のキャラに育成してみましょう!

また、“ラジエルの涙”と呼ばれるアイテムを使用することで、ステータスを初期化させ、振り分けをやり直すこともできますよ!

依頼所を攻略しよう

【シールM:ノスタルジア 攻略】初心者向け攻略法/序盤の進め方3

“依頼所”は、プレイヤー経験値をゲットできるサブコンテンツとなっています!

CからSまでの難易度の依頼が用意されており、Cが非常に簡単で、Sになっていくにつれ依頼の難易度がアップしていくのが特徴です!

難易度の高い依頼ほどたくさんの経験値をゲットできるので、序盤は難易度の低いC難度の依頼から攻略していき、徐々に難易度を上げていくのがおすすめ!

また、依頼を受けるためには“依頼ポイント”と呼ばれるポイントを消費するので覚えておきましょうね!

ぽよよ
依頼ポイントは次の日になると補充されるため、毎日ポイントを使い切るようにしておきましょう!

ダンジョンにも挑戦しておこう

【シールM:ノスタルジア 攻略】初心者向け攻略法/序盤の進め方4

“ダンジョン”は、攻略することで経験値やセゲル、さらに装備品などのアイテムが手に入るコンテンツとなっています!

こちらも“依頼所”と同じように、プレイヤーキャラの育成には欠かせない要素となっているため、毎日必ず挑戦するようにしましょうね!

ダンジョンではボスと戦うことになるので、事前に多めのポーションを用意して挑戦することをおすすめします!

スキルを強化しよう

【シールM:ノスタルジア 攻略】初心者向け攻略法/序盤の進め方5

プレイヤーキャラは、“スキル製作”を行うことで、新たな“スキル”を習得することができます!

スキルの製作には、“スキルブックの断片”と“無光沢の結晶”が必要となるので、世界各地を冒険して集めておくようにしましょう!

スキルを習得したら最大4つまで装備することが可能なので、忘れずに装備するようにしておきましょうね!

また、習得したスキルは“スキルブックの断片”を消費することで、強化を施すことも可能なんですよ!

ぽよよ
スキルの強化も施して、威力を上げておくと、スムーズに冒険を進めることができるようになりますよ!

装備を強化しよう

【シールM:ノスタルジア 攻略】初心者向け攻略法/序盤の進め方6

冒険で手に入れた装備品は、武器も防具も“装備製錬”にて強化を施すことが可能!

強化を施すことで打撃力や防御力といった能力値が上昇し、より強力な性能にすることができるんですよ!

装備の強化には“無光沢の結晶”と“装備強化石”、さらに“セゲル”が必要なので覚えておきましょうね!

また、装備のレベルを上げていくと成功確率がどんどん低下していき、たまに失敗することもあります。

レベルを上げるほど成功確率が減ってしまいますが、プレイヤーキャラの強化のためには必須の項目となるため、素材を集めて諦めずにレベルを上げていきましょうね!

ペットを強化しよう

【シールM:ノスタルジア 攻略】初心者向け攻略法/序盤の進め方7

ガチャで手に入る“ペット”は、連れて歩くだけでプレイヤーの能力を引き上げてくれる頼もしい仲間!

ガチャでペットを手に入れたら、レベルを上げて強化してあげましょう!

ペットのレベルは各種“離乳食”を与えることで、上げていくことが可能です!

レベルが上がるとプレイヤーの能力値を引き上げるバフ効果も上がるため、こまめに強化しておくようにしておきましょう!

ぽよよ
最大5匹まで連れ歩くことができるので、少なくても5体分のペットは強化しておくように!

ガーダーを強化しておこう

【シールM:ノスタルジア 攻略】初心者向け攻略法/序盤の進め方8

“ガーダー”は、プレイヤーの移動速度をアップしてくれる、いわゆる乗り物のような要素となっています!

ガーダーはプレイヤーキャラのようにレベルを上げることも可能で、レベルを上げることで移動速度がよりアップするんです!

本作はプレイヤーキャラの歩行速度が非常に遅いため、ガーダーのレベルを上げることでより快適にフィールドの移動を行えるようになるんですよ!

ちなみに、ガーダーのレベルを上げるためには“ガーター経験値スクロール”というアイテムが必要になります!

【キン肉マン 極・タッグ乱舞 攻略】初心者向け攻略法/序盤の進め方

シールM
シールM
開発元:PLAYWITH Inc
無料
posted withアプリーチ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です