ゲーミングPCを買ったらコレ!無料で遊べるおすすめPCゲームまとめ

ゲーミングPCを買ったらコレ!無料で遊べるおすすめPCゲームまとめ

ぽよよのれびゅーろぐにようこそ!

今回の記事は、ゲーミングPCを買ったらすぐに遊びたい無料で高品質なゲーム10選です!

スペックの高いゲーミングPCの性能をフルに発揮できる名作を一気に紹介するので、気になるタイトルが見つかった人はぜひ遊んでみて下さい!

ぽよよ
本当に無料!?と驚いてしまう神ゲーを紹介します!

無料でここまで遊べる!ゲーミングPCの性能を試すならこの10本

せっかくゲーミングPCを買ったなら、その性能を“本気のゲーム”で確かめたいですよね。

最新の無料タイトルは、映像・操作・ストーリーすべてがハイクラス。

今回は、PCを買ったその日から遊べる“無料で高品質なゲーム”を厳選しました。

ぽよよ
どれも遊びごたえ抜群で、あなたの新しいPCライフを盛り上げてくれるはずです!

1.『崩壊:スターレイル』


『崩壊:スターレイル』は、HoYoverse(ホヨバース)が手がける宇宙を舞台にした本格コマンドRPGです。

プレイヤーは“開拓者”となり、仲間たちと共に星々を巡りながら、未知の文明や脅威と対峙していきます。

圧倒的なグラフィック、重厚なストーリー、戦略性の高いコマンドバトルが融合した、まさに“PCでこそ映える”無料タイトルです。

ゲームの特徴

  • 壮大な宇宙を旅するストーリー: 各惑星ごとに異なる文化や種族が描かれ、まるでアニメ映画のような世界観を体験できます。
  • 戦略的なコマンドバトル: キャラクターごとの属性やスキルを活かし、弱点撃破や連携必殺技で敵を制圧。テンポが良く爽快です。
  • 高品質なグラフィックと演出: HoYoverseらしい美しいビジュアル表現。カメラワークや必殺技のエフェクトは、まさにアニメ級の完成度です。
宇宙を巡る開拓の旅。仲間と共に運命を切り拓け!

崩壊:スターレイル (250x250)

2.『原神(Genshin Impact)』


『原神(Genshin Impact)』は、HoYoverseが開発したオープンワールドアクションRPGで、広大な大地「テイワット」を自由に旅できる人気作です。

プレイヤーは“旅人”として、離れ離れになった兄妹を探すため、元素の力を操る仲間たちと共に冒険へと旅立ちます。

美麗なグラフィックと壮大な音楽、そして多彩なキャラクターとバトルシステムが融合した、まさに“世界を旅する体験”を味わえる作品です。

ゲームの特徴

  • 広大なオープンワールド: 山を登り、海を泳ぎ、空を滑空できる自由度の高さが魅力。エリアごとに異なる文化や音楽が楽しめます。
  • 元素を駆使したアクションバトル: 炎・氷・雷など、7つの“元素”を組み合わせて戦う独自システム。キャラごとの連携で爽快なコンボが決まります。
  • ハイクオリティな映像表現: アニメ調の美しいグラフィックと細部まで作り込まれた世界。PCでの高画質設定では圧巻の美しさを堪能できます。
大地を駆け、空を翔ける。自由な冒険が、あなたを待っている。

【原神】新バージョンリリース (300x300)

3.『鳴潮(Wuthering Waves)』


『鳴潮(Wuthering Waves)』は、KURO GAMEが開発したオープンワールドアクションRPGです。

荒廃した世界を舞台に、プレイヤーは“漂泊者”として失われた文明の謎を追い、再生への旅を進めていきます。

スピード感あふれる戦闘、緻密なアクション操作、そして重厚な世界観。ゲーミングPCでのプレイに最適化された、アクション性の高い新世代RPGです。

滑らかなアニメ調グラフィックと、立体的な探索アクションが融合し、“歩くだけで気持ちいい”と感じられる没入感を味わえます。

ゲームの特徴

  • 流れるような戦闘アクション: 回避・パリィ・連携攻撃がすべて直感的に操作可能。アクションゲーマーを唸らせる完成度です。
  • 美麗なオープンワールド: 廃墟都市や幻想的な自然など、世界全体が緻密にデザインされており、探索するだけでも楽しめます。
  • キャラクターごとの多彩な個性: 各キャラが独自のスキルセットと武器スタイルを持ち、編成次第で戦闘の幅が大きく変化します。
荒れ果てた世界で、再生の音を奏でよう。

4.『ゼンレスゾーンゼロ(Zenless Zone Zero)』


『ゼンレスゾーンゼロ(Zenless Zone Zero)』は、HoYoverseが開発する近未来アクションRPGです。

荒廃した未来都市「ニューエリー都」を舞台に、プレイヤーは“プロキシ”として仲間たちと共に“ホロウ”と呼ばれる異空間の謎を追っていきます。

スタイリッシュなビジュアルとテンポの良い戦闘、リズムに乗るようなコンボ演出が融合した、爽快感抜群のアクションRPGです。

音楽やUIデザインなど細部まで作り込まれた世界観は、まるでアニメ作品の中に入り込んだような感覚を味わえます。

ゲームの特徴

  • テンポ抜群のアクションバトル: 攻撃・回避・必殺技をリズムよく繋げる“連携コンボ”が気持ちいい!操作性の良さはシリーズ屈指です。
  • 魅力的なキャラクターと世界観: 個性豊かな仲間たちとのストーリー展開と、都市のストリートカルチャーを感じさせる独自の雰囲気が魅力です。
  • 高クオリティな演出と音楽: 戦闘BGMやアニメーションの完成度が非常に高く、まるで映像作品を操作しているような没入感を味わえます。
スタイリッシュに暴れろ。混沌の街で、仲間と共に未来を切り拓け!

5.『勝利の女神:NIKKE』


『勝利の女神:NIKKE』は、SHIFT UPが開発した“背中で魅せる”ガンシューティングRPGです。 プレイヤーは人類最後の希望「ニケ」たちを指揮し、地上奪還を目指して戦います。

美麗なグラフィックと繊細なキャラクター描写、そして奥深いバトルシステムが融合した、没入感あふれるアクションRPGです。

ゲーミングPC版では高フレームレート対応により操作が滑らかになり、スマホ版とは一線を画すクオリティで、戦場の臨場感を存分に味わえます。

ゲームの特徴

  • 直感的なガンシューティング: 遮蔽物を利用しながら敵を撃破するカバーシステムが採用され、シンプルながら戦略性のあるバトルが楽しめます。
  • 個性豊かなニケたち: 豪華声優陣が演じる魅力的なキャラクターが多数登場。各キャラのストーリーも丁寧に描かれています。
  • ハイクオリティなビジュアル: 3Dと2Dのハイブリッド演出により、アニメのような動きとリアルな質感を両立。PCでの高画質設定は圧巻です。
仲間と共に、失われた地上を取り戻せ。人類最後の戦いが始まる。

6.『World of Tanks(ワールド・オブ・タンクス)』


『World of Tanks(ワールド・オブ・タンクス)』は、Wargaming.netが開発した戦車戦に特化したオンライン対戦アクションゲームです。世界中のプレイヤーと共に、リアルな戦車を操って戦略的なバトルを繰り広げます。

一発の重み、地形を活かした駆け引き、仲間との連携。“本物の戦場”を体験できる無料ゲームの代表作です。

操作はシンプルながら、戦車の種類や地形の理解、味方との連携が勝敗を分けるため、初心者から上級者まで奥深く楽しめる作品となっています。

ゲームの特徴

  • 実在戦車が多数登場: 第二次世界大戦期を中心に、各国の戦車が200両以上登場。見た目も性能もリアルに再現されています。
  • 地形とチーム戦略が鍵: 遮蔽物の使い方や射線管理など、戦略性の高いバトルが展開。仲間と連携して敵を追い詰める快感があります。
  • ゲーミングPCならではの臨場感: 高解像度テクスチャと物理演算により、砲撃の迫力・車体の重量感・破壊表現が圧倒的にリアル。
戦場を駆け抜けろ。1発の砲弾が、勝敗を決める。

7.『World of Warships(ワールド・オブ・ウォーシップス)』


『World of Warships(ワールド・オブ・ウォーシップス)』は、Wargaming.netが開発した海戦をテーマにしたオンライン対戦アクションゲームです。

駆逐艦・巡洋艦・戦艦・航空母艦といった多彩な艦艇を操作し、広大な海でリアルな戦闘を体験できます。

美しい海原と砲撃の轟音が織りなす“海の戦場”。仲間と連携して敵艦隊を撃沈する瞬間の爽快感は、まさにゲーミングPCで味わうべき醍醐味です。

リアルな波の動きや光の反射、砲弾の弾道まで再現された映像表現は圧巻。戦略性と臨場感を両立した、唯一無二の“海の戦争体験”が楽しめます。

ゲームの特徴

  • 多彩な艦艇と戦略性: 駆逐艦の素早い機動、戦艦の重砲撃、空母の航空攻撃など、艦種ごとに異なる戦い方を楽しめます。
  • リアルな海戦シミュレーション: 波や天候の変化が戦局に影響し、戦略的な立ち回りが求められます。砲撃のタイミングが勝敗を左右!
  • 圧倒的なビジュアルとサウンド: 砲撃音、エンジン音、爆発の響きなど、すべてが重厚。PCの高音質・高画質環境で没入感が倍増します。
波間を抜け、砲撃を放て。海を制する者が、戦場を制す。

8.『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド(Tree of Savior: Neverland)』


『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド(Tree of Savior: Neverland)』は、IMC GAMESが手がける**クラシックファンタジーMMORPG**です。

温かみのある2Dビジュアルと、繊細に描き込まれた世界観が魅力で、“歩くだけで癒やされる”と評される人気タイトルです。

多彩なクラスシステムと、のんびり遊べる牧歌的な雰囲気。ハードな戦闘よりも“世界そのものを楽しみたい人”にぴったりのMMORPGです。

ゲーミングPCでプレイすれば、手描き風グラフィックの美しさやBGMの奥行きを存分に堪能できます。

ゲームの特徴

  • 手描き風の美しい世界: 2Dイラストをベースにした柔らかな色彩表現。森や街など、どこを歩いても絵本のような温もりを感じます。
  • 自由度の高いクラスシステム: 戦士・魔法使い・支援職など、多数の職業を自由に組み合わせ可能。自分だけのキャラビルドが楽しめます。
  • のんびり遊べるコミュニティ体験: 他プレイヤーと交流したり、アイテム収集や育成に没頭したりと、“自分のペース”で楽しめるシステムです。
ゆるやかな時間が流れる世界で、自分だけの物語を育てよう。

9.『ファイナルファンタジーXIV(FINAL FANTASY XIV)』


『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』は、スクウェア・エニックスが手がけるオンラインRPGの金字塔です。世界中でプレイヤー人口が拡大し続けており、MMORPGの代表格として圧倒的な支持を得ています。

壮大なストーリーと緻密な世界設定、そして“無料体験版”でも驚くほどのボリュームを楽しめるのが魅力です。

ゲーミングPCでプレイすれば、美麗なグラフィックや重厚なBGM、多人数が入り乱れるレイドバトルも快適に動作し、そのスケールの大きさを存分に堪能できます。

ゲームの特徴

  • 無料体験でも遊び尽くせる: レベル70までプレイ可能な「新生エオルゼア」+「蒼天のイシュガルド」+「紅蓮のリベレーター」が無料で解放。ストーリーもフルボイス対応で超ボリューム!
  • 感動のメインストーリー: ひとつのRPGとして完成された物語が展開。数々の名シーンと音楽がプレイヤーを冒険の世界に引き込みます。
  • 多彩なジョブと豊富な遊び方: 剣士や黒魔道士はもちろん、漁師や調理師などの生産職まで!自分のスタイルで“生きる”ことができる自由度の高さも魅力です。
広大なエオルゼアの世界へ。冒険は、無料からでも本格的に始まる。

10.『Star Trek Fleet Command(スター・トレック:フリート・コマンド)』


『Star Trek Fleet Command(スター・トレック:フリート・コマンド)』は、Scopelyが手がける宇宙戦略シミュレーションゲームです。

『スター・トレック』の世界をベースに、プレイヤーは艦隊司令官となって未知の銀河を探索し、勢力を拡大していきます。

艦隊の建造・資源管理・外交・戦闘がすべて融合した、戦略性の高い宇宙RPG。無料ながら奥深いシミュレーションが楽しめるのが特徴です。

ファンはもちろん、SFや宇宙開発が好きな人にもおすすめ。ゲーミングPCでのプレイでは、星々の光や艦船の質感がよりリアルに再現され、まさに“銀河を指揮している”感覚を味わえます。

ゲームの特徴

  • 広大な宇宙を自由に探索: 数百の星系を行き来し、ミッションをこなしたり、新たな文明と出会ったりする自由度の高いゲームシステム。
  • 艦隊を育てる戦略性: 艦船の設計や艦長の編成など、戦闘前の準備が勝敗を左右。知略が試されるシミュレーション要素が魅力です。
  • 原作ファン必見の再現度: カーク船長やスポックなどおなじみのキャラクターも登場。原作へのリスペクトを感じる演出が随所に見られます。
銀河の果てへ、あなたの艦隊で航海を始めよう。

無料でも“ゲーミングPCの楽しさ”は存分に味わえる!

ゲーミングPCを手に入れたら、まず試してほしいのが今回紹介したような基本プレイ無料の高品質タイトルです。

どれも映像・音楽・操作感が洗練されており、「無料=お試し」ではなく「無料でも本気で楽しめる」時代になりました。

FPSやMMORPG、戦略シミュレーションなど、ジャンルごとに“PCでしか味わえない感動”があります。

あなたの好きな世界を見つけて、ゲーミングPCの真価を体験してみてください!

ぽよよ
無料で始めた一歩が、あなたのゲームライフをもっと豊かにしてくれるはずです!