ぽよよのれびゅーろぐへようこそ!
今回紹介する内容は、
Switchのカセット人気ランキングについてです!
この記事では、Switchのカセットに関して以下の内容を解説します。
- Nintendo Switchの魅力
- スイッチカセット人気ランキングTOP10
「どのスイッチのソフトを買えばハズさないか分からない…」という方は、ぜひ参考にしてください。
Nintendo Switchの魅力

Nintendo Switchは、据え置き型と携帯型を自由に切り替えられる革新的なゲーム機として、多くのユーザーから支持を集めています。ここでは、Nintendo Switchの特徴的なポイントをみていきましょう。
人気シリーズのソフトが豊富(マリオ、ゼルダ、ポケモンなど)
Nintendo Switchでは、『マリオ』や『ゼルダの伝説』『ポケットモンスター』といった、誰もが知る人気シリーズの最新作が多数登場しています。シリーズごとに進化を遂げた新たな物語やゲーム性は、子どもから大人まで幅広い世代に親しまれています。
初めての方も、過去作をプレイしたことのある方も楽しめるように工夫されており、安定した面白さと新鮮な驚きの両方を味わえるのが魅力です。
Nintendo Switch Onlineで世界中のプレイヤーと楽しめる
Nintendo Switch Onlineに加入すれば、インターネットを通じて全国や世界のプレイヤーと対戦や協力プレイが楽しめます。『スプラトゥーン』や『スマブラ』『マリオカート』など、多人数で盛り上がれるタイトルが充実しており、遠く離れた友人とも一緒に遊べるのが大きな魅力です。
さらに、ファミコンやスーパーファミコンなど懐かしのゲームも遊べる特典もあり、ゲームの幅が大きく広がります。
Joy-Conでおすそ分けプレイができる
Nintendo Switchに付属しているJoy-Conは、2つに分けて使えるため、1台の本体でもすぐに2人プレイが可能です。特別なコントローラーを買い足さなくても、家族や友人と気軽に対戦や協力プレイができる「おすそ分けプレイ」は、Switchならではの特徴のひとつ。
『スーパーマリオパーティ』や『あつまれ どうぶつの森』など、みんなで楽しめるソフトが多く、集まったその場で盛り上がれるのが魅力です。
スイッチカセット人気ランキングTOP10
ここでは、定番から最新作まで人気のスイッチカセットTOP10を厳選してご紹介します。
マリオカート8 デラックス

歴代最多となる42人のキャラクターと48種類のコースが収録された、定番のレースゲームです。Joy-Conを分ければ1台で2人対戦もできます。
シンプルな操作で初心者から上級者まで楽しめ、家族や友人との対戦にもぴったり。バトルモードや追加コンテンツも充実しており、長く遊べるのも人気の理由です。
スプラトゥーン3

インクを撃ち合う4対4の陣取りバトルが魅力のアクションシューティング。新ステージや新武器「トライストリンガー」などが追加され、戦略の幅がさらに広がりました。
ソロプレイ用のストーリーモードや協力プレイの「サーモンラン」も強化されており、初心者でも徐々に上達を楽しめる内容になっています。
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

前作『ブレス オブ ザ ワイルド』の世界を引き継ぎながらも、空の上や地底へと冒険範囲が広がった大作アクションRPGです。自由度の高いクラフト要素「ウルトラハンド」や新たな能力で、自分だけの攻略法を見つけ出せるのが魅力。
探索・戦闘・謎解きすべてが進化し、長時間没頭できる作品です。
あつまれ どうぶつの森

無人島でスローライフを楽しむシミュレーションゲーム。住民との交流、インテリアやファッションのカスタマイズ、島づくりなど自由な遊び方が可能です。
季節イベントやオンライン通信で他のプレイヤーの島を訪れることもでき、のんびりした雰囲気の中で自分のペースで遊べるのが人気の理由です。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

マリオ、ピカチュウ、リンクなど、任天堂を代表するキャラクターが多数参戦するアクション対戦ゲーム。最大8人まで同時に遊べるほか、オンライン対戦や1人用モードも充実しています。
全キャラ・全ステージが収録された“集大成”ともいえる内容で、初心者でも気軽にバトルを楽しめるシステムも魅力です。
Minecraft(マインクラフト)

ブロックを組み合わせて建築や冒険を楽しむサンドボックス型ゲーム。サバイバルモードでは資源を集めて生活し、クリエイティブモードでは自由に街づくりができます。
Switch版はタッチ操作やローカル通信にも対応しており、子どもから大人まで幅広い世代に愛され続けている人気作です。
スーパーマリオブラザーズ ワンダー

横スクロールの2Dマリオが進化した新作で、ワンダーフラワーによってステージが突然変化する演出が話題になりました。ゾウに変身するなどユニークなアクションや、新キャラ「プリンスピーチ」「ヨッシー」も操作可能。
ローカルでもオンラインでも最大4人で協力プレイが楽しめる点も魅力です。
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~

鉄道で全国を巡り、物件を購入して資産を増やすすごろく型ボードゲーム。最大4人までの対戦プレイが可能で、運と戦略のバランスが絶妙です。
キングボンビーやさまざまなイベントが展開されるため、何が起こるか分からないドキドキ感も魅力。家族や友達と盛り上がれる定番タイトルです。
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット

シリーズ初の完全オープンワールドを採用したポケモン本編。好きな順番でジム巡りができる自由度の高い冒険が特徴です。
新ポケモンやテラスタルシステムも登場し、対戦や育成の戦略性も向上。オンライン通信や交換要素も充実しており、ポケモンの世界をより自由に楽しめます。
スーパーマリオパーティ ジャンボリー

歴代最多の7つのボードマップや豊富なミニゲームを収録したマリオパーティの最新作。Joy-Conを活用した直感的な操作で、家族や友人とわいわい楽しめるのが魅力です。
シリーズ経験者はもちろん、初めてプレイする人でもすぐに盛り上がれるゲーム性で、パーティーゲームの決定版といえます。
スイッチカセットは定番から最新作まで要チェック!自分にぴったりの一本を見つけよう

Nintendo Switchのカセットは、長年愛されてきた定番シリーズから話題の最新作まで幅広く揃っており、年齢や好みに合わせて自分に合った一本がきっと見つかります。
家族や友達と盛り上がれるパーティーゲームや、じっくり遊べるRPG、自由度の高いシミュレーションまでジャンルも豊富です。
人気ランキングを参考にしながら、自分にぴったりのソフトを選んで、Switchの魅力を存分に楽しみましょう。