ぽよよのれびゅーろぐにようこそ!
今回紹介する内容は、「Amazonブラックフライデー」でお得に購入できる家庭用ゲームの紹介です!
- Amazonブラックフライデー「家庭用ゲームセール」
- 家庭用ゲームセールのおすすめタイトル
- セールのパッケージソフトは早いもの勝ち!
など、
お得にゲームを購入できるチャンスです!
目次
- Amazonブラックフライデー「家庭用ゲームセール」
- 家庭用ゲームセールのおすすめタイトル
- モンスターハンターワイルズ(PS5)
- メタファー:リファンタジオ(PS5)
- ペルソナ5 ザ・ロイヤル(Switch)
- 龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii(PS5)
- 龍が如く7 光と闇の行方(PS4)
- ソウルハッカーズ2 (PS4)
- 天穂のサクナヒメ|オンラインコード版(Nintendo Switch)
- Overcooked! オーバークック 王国のフルコース|オンラインコード版(Nintendo Switch)
- ドカポンキングダム コネクト(Nintendo Switch)
- ソニックレーシング クロスワールド(Nintendo Switch)
- 餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION (PS5)
- セールのパッケージソフトは早いもの勝ち!
Amazonブラックフライデー「家庭用ゲームセール」
Amazonのブラックフライデー期間中は、「家庭用ゲームセール」がとくに注目を集めます。
普段は定価に近い価格で販売されているパッケージソフトや、ストアでしか買えないダウンロード専売タイトルが、思わず二度見してしまうような値引き価格になることも少なくありません。
気になっていたあの一本が、いつもよりぐっと手に取りやすい価格になっていることも多いです。
とくに話題作や人気シリーズの続編、発売からあまり時間が経っていないタイトルが値下げされていると、「今のうちに買っておこうかな」と背中を押されます。
また、ダウンロードソフトはセール価格にくわえてポイント還元が重なる場合もあり、お得度がさらに高くなることもあります。
アイコン.jpg)
家庭用ゲームセールのおすすめタイトル
モンスターハンターワイルズ(PS5)
シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』のPS5版が、Amazonブラックフライデーで74%オフの2,600円(税込)という破格のセール価格になっています。
広大なフィールドを舞台に、大型モンスターとの狩猟に挑むアクションRPGで、今作では天候や環境がダイナミックに変化する「禁忌の地」を冒険できるのが特徴です。
装備を整えながらモンスターに挑み、素材を集めてさらに強力な武器・防具を作る、従来のモンハンらしいサイクルはそのままに、シームレスなフィールドや騎乗モンスターによる移動など、快適さと迫力が大きく進化しています
「いつかやろう」と様子見していた人にとって、この価格は本格的に禁忌の地へ狩りに出かける絶好のチャンスといえそうです!
メタファー:リファンタジオ(PS5)
アトラスが手がける完全新作RPG『メタファー:リファンタジオ』が、Amazonブラックフライデーで早くもお買い得になっています。
現在は56%オフの4,318円(税込)と、なかなか見られないレベルの値引き率です。
重厚な世界観やキャラクター、アトラス作品らしい戦略性の高いバトルなど、「気になっていたけれどフルプライスで迷っていた」という人には絶好のタイミング。
じっくり遊べるRPGを年末年始用に1本確保しておきたい人にもおすすめのタイトルです!
アイコン.jpg)
ペルソナ5 ザ・ロイヤル(Switch)
スタイリッシュな世界観と重厚な物語で人気のRPG『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』のSwitch版も、Amazonブラックフライデーでお得に手に入ります。
現在は25%オフの3,455円(税込)となっており、フルプライスから一歩踏み出しやすい価格帯になっています。
自宅のテレビでじっくり遊ぶのはもちろん、携帯モードでコツコツ進められるのもSwitch版ならではの魅力です。
長編RPGなので、年末年始のまとまった時間に遊ぶ一本としてもぴったり。まだ「怪盗団」の物語を体験していない人は、この機会に飛び込んでみてください!
アイコン.jpg)
龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii(PS5)
桐生一馬たちの物語を別角度から描くスピンオフ『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』も、Amazonブラックフライデーのセール対象になっています。
現在は49%オフの3,534円(税込)と、ほぼ半額に近い値引きで手に入るのが魅力です。
南国ハワイを舞台にした本作は、シリーズらしいドラマやバトルはそのままに、リゾート地ならではの空気感や新たなキャラクターたちとの絡みが楽しめる一本。
ナンバリング本編の合間に遊ぶ“サイドストーリー”としてもピッタリで、『龍が如く8』とあわせて世界観を深く味わいたい人に向いています!
アイコン.jpg)
龍が如く7 光と闇の行方(PS4)
主人公が桐生一馬から春日一番へとバトンタッチされ、ゲームシステムもコマンドRPGへと大きく舵を切ったターニングポイント的な作品が『龍が如く7 光と闇の行方』です。
現在は32%オフの1,846円(税込)と、ストーリー重視の大ボリュームRPGとしてはかなり手に取りやすい価格になっています。
熱量の高い人間ドラマや、春日一番のキャラクター性にハマると一気に最後まで駆け抜けたくなる一本で、「龍が如く」シリーズをここから始めても楽しめる構成になっているのもポイントです。
PS4をまだ現役で使っているなら、この価格帯で遊べる物語RPGとしてかなりコスパの良い選択肢だといえます!
アイコン.jpg)
ソウルハッカーズ2 (PS4)
悪魔召喚や近未来的な世界観が魅力のRPG『ソウルハッカーズ2』も、Amazonブラックフライデーのセール対象になっています。
現在は20%オフの1,186円(税込)と、アトラス系RPGとしてはかなり手に取りやすい価格帯です。
『ペルソナ5』衣装&BGMセット2が同梱されているバージョンなので、ペルソナ好きなら思わずニヤリとしてしまう要素もポイント。
スタイリッシュなビジュアルとサウンド、テンポよく進められるコマンドバトルで、「アトラス作品を試してみたい」「世界観が刺さりそう」と感じた人におすすめの一本です。
アイコン.jpg)
天穂のサクナヒメ|オンラインコード版(Nintendo Switch)
稲作シミュレーションと和風アクションが合体した人気タイトル『天穂のサクナヒメ』のダウンロード版も、Amazonブラックフライデーでお買い得になっています。
現在は38%オフの2,041円と、じっくり遊べる一本としてはかなり手に取りやすい価格です。
田植えや収穫を通じてお米のクオリティを上げていく稲作パートと、その成果がキャラクター強化につながるアクションパートのループが魅力で、「コツコツ育てるのが好き」「作業ゲーが気づいたらやめられなくなるタイプ」の人には特に刺さる内容になっています。
ダウンロード版なので、本体に入れておいて好きなタイミングで田んぼを見に行けるのも嬉しいポイントです。
アイコン.jpg)
Overcooked! オーバークック 王国のフルコース|オンラインコード版(Nintendo Switch)
最大4人でキッチンを切り盛りする協力アクション『Overcooked! オーバークック 王国のフルコース』のダウンロード版も、Amazonブラックフライデーでしっかり値引きされています。
現在は56%オフの1,818円と半額以下になっており、パーティゲームのストック用としても手を出しやすい価格です。
みんなで声をかけ合いながら食材を切って、焼いて、盛りつけて、お皿を洗って…と、やること自体はシンプルなのにステージが進むほど大混乱になっていくのが本作の醍醐味です。
ローカルマルチでワイワイ遊べるので、年末年始に家族や友人と集まる予定がある人は、この機会に1本用意しておくと盛り上がりやすいタイトルです。
アイコン.jpg)
ドカポンキングダム コネクト(Nintendo Switch)
友情破壊パーティゲームとしておなじみの『ドカポンキングダム コネクト』も、Amazonブラックフライデーでしっかり値引きされています。
現在は40%オフの3,807円(税込)となっており、ボードゲーム感覚で長く遊べるタイトルとしてはなかなか魅力的な価格です。
プレイヤー同士でマップを駆け回り、モンスターと戦ったり、お互いにちょっかいを出し合ったりしながら、資産と名声を奪い合っていくゲーム性は健在。
運と戦略、そしてちょっとした悪ふざけが入り混じる展開は、盛り上がること間違いなしです。オンライン対戦にも対応しているので、離れた友だちともワイワイ遊べる一本になっています。
アイコン.jpg)
ソニックレーシング クロスワールド(Nintendo Switch)
ソニックたちが入り乱れてレースを繰り広げる『ソニックレーシング クロスワールド』も、Amazonブラックフライデーでお得に購入できます。
現在は18%オフの4,894円(税込)となっており、キャラクターもののレースゲームとしては手を出しやすい価格帯になっています。
おなじみのキャラクターたちが登場するレースは、ドリフトやアイテムを駆使しながら一気に順位をひっくり返せる爽快感が魅力。
1人でタイムアタックに挑戦するのはもちろん、家族や友だちとローカルマルチでワイワイ遊ぶタイトルとしてもぴったりです。
アイコン.jpg)
餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION (PS5)
伝説的格闘ゲームシリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』をたっぷり楽しめるスペシャルエディションも、Amazonブラックフライデーでお得に登場しています。
現在は39%オフの2,376円(税込)と、シーズンパス1とDLCコスチューム「餓狼伝説2 テリー」までセットになっていることを考えると、かなり攻めた価格設定です。
新キャラクターとおなじみのファイターたちが入り乱れる対戦はもちろん、オンライン対戦で腕を磨きたい人にもぴったり。
あとから追加コンテンツを買い足すことを考えると、最初からスペシャルエディションをセール価格で押さえておくメリットは大きい一本です!
アイコン.jpg)
セールのパッケージソフトは早いもの勝ち!
Amazonブラックフライデーの「家庭用ゲームセール」は、開催期間こそ決まっているものの、パッケージ版ソフトについては在庫がなくなった時点で終了してしまうこともあります。
とくに人気シリーズの新作や、値引き率が高いタイトルはカートに入れているあいだに在庫切れになることもあるので、「気になるけどどうしようかな…」と悩みすぎるとチャンスを逃してしまうかもしれません。
ダウンロード版は在庫切れの心配こそありませんが、こちらは「セール期間が終わったら元の価格に戻る」点に注意が必要です。
パッケージ版は早いもの勝ち、ダウンロード版は期間との勝負、といったイメージでチェックしておくとよさそうです。
お得なタイミングで手に入れて、今年の冬のゲーム時間をいつもよりちょっと贅沢にしてみましょう!










