みんなよろぴくー♪
ぽよよのれびゅーろぐにようこそ( ^ω^ )
今回紹介する内容は。。。
【ドラゴンクエストタクト】が面白いのか感想・レビューです!
パチパチパチ👏
これまでありそうでなかったドラクエのタクティカルRPGとしてリリースされたのが「ドラゴンクエストタクト」です。
今回はそんな「ドラゴンクエストタクト」について、以下の情報をお教え致します。
- 「ドラゴンクエストタクト」の魅力について
- 「ドラゴンクエストタクト」の序盤内容について
- 「ドラゴンクエストタクト」のおすすめ課金内容について
ドラクエのタクティカルRPGがどんなものなのか知りたい人やドラクエタクトをやってみたかった人は、ぜひこの記事を参考に検討してみてください。
⇩ここから無料でダウンロード出来ます!
目次
『ドラゴンクエストタクト』の魅力をご紹介!
モンスター達を指揮して敵を倒し大会優勝を目指す

モンスターを操ることができるタクトを謎の人物に託されたあなたは、ドラクエの世界へと召喚されることになります。
タクティカルRPGなので、戦闘はターン制かつフィールド上に表示されるマス目に合わせてモンスターを動かし、コマンドで攻撃などのを指示を送って行います。
ゲーム内ではドラクエおなじみのモンスター達が、これまたおなじみの特技を使い敵と戦ってくれます。
アイコン.jpg)
モンスターへの指示は移動と攻撃のみのシンプルタクティカルバトル

一番メインとなっている戦闘は、フィールド上に表示されるマス目を使ってのモンスターへの移動とその後の敵への攻撃の2つだけとシンプルなものになっています。
そんなシンプルな戦闘ではありますが、モンスターが覚えている特技の特性をうまく使えば、より有利に戦闘することができます。
シンプルながらもしっかりとタクティカル要素が用意されており、場合によってはオート戦闘を解除して手動で戦わないと勝てないような敵もいますね。
アイコン.jpg)
ランクアップや覚醒・とくぎ強化など育成・強化要素満載

本家ドラクエと同様にPT編成したモンスターがステージクリアすれば、経験値を得られてレベルアップしますし、素材を使ってのレベルアップも可能です。
またそれだけではなく、専用の素材を使ったランクアップや覚醒・とくぎ強化などを行うことも可能です。
モンスター自体にドラクエおなじみの武器防具を装備させることもでき、育成・強化要素が豊富に用意されていますね。
アイコン.jpg)
『ドラゴンクエストタクト』の序盤の内容をご紹介!
ドラクエの世界や召喚されモンスターを指揮する

ゲームを開始すると謎の声に呼び掛けられ、モンスターを操るタクトを受けると共に、ドラクエの世界へと召喚されることになります。
召喚されてすぐにスライムナイトが操ることのできるモンスターとして仲間になり、実際にスライムナイトを操作して戦闘のチュートリアルが行われます。
チュートリアルといってもマス目に合わせてスライムナイトを移動させ、目の前のスライムを攻撃&特技を使って倒すだけで、かなり手短に終わります。
アイコン.jpg)
さくせんとオート戦闘を利用してシミュレーションゲーム風に遊べる

戦闘では倍速とオートの機能に加えて、ドラクエではおなじみの「さくせん」を設定することができます。
「さくせん」ではガンガンいこうぜ・バッチリがんばれ・いのちだいじに・MPつかうなを、モンスターに個別で設定ができます。
攻撃力の高いモンスターには「ガンガンいこうぜ」で、回復系特技があるモンスターには「いのちだいじに」など設定し、オート戦闘を行うことでシミュレーションゲーム風にも遊べちゃえます。
アイコン.jpg)
始めからSランクやAランクのモンスターを仲間にできる

軽いチュートリアルが含まれる1章ではガチャなどが開放されておらず、最初に仲間になるスライムナイトとドラッキーを使って戦うことになります。
2章1話をクリアすることでガチャなどが解放され、更にプレゼントでガチャチケやジェムなども大量にもらうことができます。
Sランクモンスター確定のチケットなども1枚もらえたりするので、序盤から強力なモンスターをPT編成して戦闘することができます。
アイコン.jpg)
おすすめの課金内容をご紹介!

ドラゴンクエストタクトではゲーム内通過としてジェムにチャージできる他に、直接課金でぼうけん手形などを購入することができます。
その中でおすすめしたいのが有償ジェム3000個で回せる「S1枠確定SPスカウト」系のガチャですね。
ドラクエタクト内で一番強力となるSランクモンスター1体が確定している10連ガチャで、Sランクが1体でもいればPTの大幅強化となりかなりお得だと言えます。
アイコン.jpg)
『ドラゴンクエストタクト』は面白い?評価・レビュー まとめ
今回はドラゴンクエストシリーズ初のタクティカルRPGとなる「ドラゴンクエストタクト」をご紹介しました。
戦闘がシンプルに初心者でも遊べるタクティカルバトルとなっており、オート戦闘やさくせんによってシミュレーションゲーム風にも遊べます。
2章1話までクリアすればガチャ解放と共に、チケットやジェムも大量にもらえて、PTを大幅強化することができます。
ドラゴンクエストのタクティカルRPGで遊びたいなら、ご紹介した「ドラゴンクエストタクト」をぜひ遊んでみてください。
最後に『ドラゴンクエストタクト』の概要をご紹介させていただきます。
App Store | |
Google Play | |
総合 |
プラットフォーム | IOS、AndroidOS |
運営元 | SQUARE ENIX Co.,Ltd. |
ジャンル | タクティカルRPG |
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
こちらの記事もおすすめになります!
⇩ここから無料でダウンロード出来ます!